体験レッスンでは、ハースブレットというシンプルなパンを焼きます。国産小麦で焼くシンプルな味のパンを試食、その他にもいくつかのパンの試食をお出しします。
どんなパン教室か知りたいと思っている方、お気軽に申込みください。入会を強制しませんので、1日体験を楽しむ気持ちでご参加ください。
会費:1,000円(天然酵母パン各種の試食、焼いたハースブレットのお土産付)
時間:10:00~14:00まで
持ち物:エプロン、バンダナ、手拭きタオル、筆記用具
初心者大歓迎。レッスン内容を体験してから、納得の上で入会できます。
下記の1~10までのメニューを、約1年かけて順不同で受講します。試食のパン、お土産のパンあります。
初回はハースブレットを焼く入門講座の参加
基礎コースで焼くパンの写真を、Galleryにてご覧いただけます。
入会金5,000円(設備費として) 10回分テキスト代3,000円
レッスン料1回4,000円(材料費、講習料、光熱費)
1レッスンで2種類のパンと料理1品を作ります。試食と持ち帰り用のパンを焼き、ランチタイムにパンと料理をいただきます。
食事パンの場合
・セサミ食パン、セサミロール
サラダ1品
・エピ、フィセル、スープ1品
菓子パンの場合
・メロンパン、シナモン食パン
オーブン料理
・甘納豆パン、金時豆パン、サラダ1品
※メニューは一例です。季節や参加メンバーに合わせて決められます。
蒸しパン、酵母のケーキ、ワッフル、ナン等も教えています。
※コロナ感染予防対策として、レッスン時間の短縮を図るために、当分の間、パン2種類のみで、料理はつくらず、14時終了で開講します。料理を作らない分、持ち帰りパン・持ち帰り生地の量を増やして開講します。
応用コースで焼くパンの写真の一部を、Galleryにてご覧いただけます。
四季のめぐりに合わせて、時々の食材を使ったレッスンを応用コース、単発受講で開催しています。
メニューなどの詳細はこちらからご確認ください。
単発受講は、コース入会ではなく、好きなメニューのみを単発で受講することも出来ます。
受講料は基礎メニューは、4,800円。応用メニュー・シーズンレッスンは、料理1品付き5,800円
ショートレッスンは、天然酵母パン1種類、受講料は1回3500円。時間10時~13時15分。(時間内で、成形、焼き上げ、試食、生地捏ねの実習をします。)メニューは約200種類の中から、参加者にも相談しながら決めます。
じゃらんの公式サイトからお申し込みすることもできます。1日体験、基礎メニュー、応用メニューがあります。
※通常レッスンとは違い、生地の持ち帰りはありません。※ポイントを使って受講することもできます。
ご希望の方は、じゃらん遊び体験からお申し込み下さい。